カマキリの備忘録

やっぱ、虫は好きじゃねんだ。

絶望神アンチホープのすゝめ

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209193033j:plain

どーも、カマキリです

 

 

 

始めたばかりなのでネタになりそうな事はどんどんどんどんどんどん記事にしていきますよ

 

今回の記事は私の永遠のエースモンスター

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209193335j:plain

現れよ!!全ての闇と混沌を統べる絶望の化身!!《絶望神アンチホープ》!!!

 

 

の現在のデッキ構築案や使い方について書いていきたいと思います

 

こう見えて去年の6月に登場してから使い続けているんですよ(エッヘン)

 

〇ンチの事なんて興味ねーよという方はごめんなさい

 

 

でも書きます

 

 

 

まずは、アンチホープのことをよく知らない人のためにそれぞれの効果の説明をしていきます

 

 

 

まず、自分場の表側表示のレベル1を4体墓地へ送るのが召喚条件となっています

 

コストは重いですが手札か墓地からssすることが出来ます

 

この時点で多少ながら9期の恩恵を受けていると言えます←

 

表側のみなので月の書やシラユキで1体でも裏にされると出せない点、元々のレベルが1である必要はないのでレベルを変更するカードを用いてもいい点は覚えておきましょう

 

 

 

次に①の効果は自分は他のモンスターで攻撃できなくなる効果

 

いきなりデメリットを付けるあたりに悪意を感じます!

しかし、ただのデメリット効果に見えますが覚えておいて損はないことがあります

 

 

 

効果を受けないモンスターは攻撃できる

 

 

 

 

実際に以下のような裁定が出ています

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209195501p:plain

つまり代表的なモンスターでいうとRRアルティメットファルコンやAアサルトコアを装備したモンスター等は攻撃できるという訳です

 

効果を受けないモンスターも出せるようにしておくと良いかもしれません

 

 

 

 

②の効果はバトルステップに墓地のレベル1を除外することで、ダメステ終了時まで効果を受けず戦闘で破壊されなくなります

 

攻撃反応型の罠にチェーンして発動できるので聖なるバリアミラーフォースやSRメンコート、先読みで発動すればオネストなどにも対応することができます

 

しかしwikiには以下のように書かれています

「苦労して出した所で、高いステータスと(2)の効果により戦闘にこそ強いが、バトルフェイズ以外は何の耐性もなく全くの無防備である。」

酷い言い方しますねぇ…

 

怒った僕はレベルもしくはランクが10以上で名前に「神」が入っているモンスターの中で、

”ミラーフォースを回避できるカード”

を調べてみました

その結果がこちら

 

 

・時戒神メタイオン

・A BF-神立のオニマル

・聖珖神竜 スターダスト・シフル

・超量機神王グレート・マグナス

・暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ

・邪神アバター

・極神聖帝オーディン

・極神皇ロキ

・毒蛇神ヴェノミナーガ

・ラーの翼神竜-不死鳥

・召喚神エクゾディア

・合神竜ティマイオス

・絶望神アンチホープ

 

ぼく(意外とおったねん…)

 

し、しかし、戦闘破壊にも耐性があるのはこいつくらいのもんです

マシニクルなんかよりずーっと強いんです

 

 

 

効果の説明はこの辺でデッキ案について話していきたいと思います

組んだことある方の場合は使った感想も込みで書きます

 

 

デッキ案1 忍者

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209201912j:plain

HANZO「ドーモ読者サン、ニンジャマスターです」

 

なぜ忍者なのかというとこんなカードが存在しているからです

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209202039j:plain

忍法分身の術

永続罠
(1):自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。
レベルの合計がリリースしたモンスターのレベル以下になるように、
デッキから「忍者」モンスターを任意の数だけ表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは全て破壊される。

 

 

HANZOからサーチしてHANZOをコストにして発動するとデッキからレベル1の忍者を4体用意することが出来ます

 

1枚からアンチホープのコストを揃えられて強いように見えます

 

しかし大きな問題が2つあります

 

それは遅いということと、レベル1忍者が〇ンチだということです←

 

 

前者はともかく後者は大問題です

 

 

効果は書きませんが青い忍者と赤い忍者しかいないため素引きするだけで泡吹けます

 

出た当時は使っていましたが安定してアンチホープを落とす手段がなく、赤青が弱いので使っててストレスしか溜まりませんでした

 

以下サンプルレシピ

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209203937p:plain

5分で組んだデッキなので参考程度に

 

海外新規の忍法のおかげで素引きした赤青を切りつつドローに変換できるのは大きいですね

 

この構築だとアンチホープ落とす手段が少ないのとアンチホープを守るカードが少ないことが問題か

 

 

 

デッキ案2 機械族軸

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209204347j:plain

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209204354j:plain

ワンショットブースターやジャンクリボー等々に機械複製術やら地獄の暴走召喚などを使って3体分用意するタイプですね

 

金華猫から蘇生したのに打てば4体揃えることが出来ます

 

先ほどの忍者とはことなりレベル1機械ならそこそこ優秀なのが揃っているのが強みです

 

しかし悪魔族レベル12であるアンチホープと共有できるサポートが無いのは相変わらずです

 

適当サンプルレシピ②

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209211031p:plain

適当に組んで回してみたけどアンチホープ来なくて笑えなかった

 

ミスティックパイパーと防御系増やしてアンチホープと出すカード揃うまでランク1で戦うのがまるそう

 

それにしてもquickfix強いね(海外KONAMI感)

 

 

 

 

デッキ案3 おもちゃ箱 

 

おもちゃ箱からホワイトダストンと千眼の邪教神が出せます

 

あと2枚を他の方法で確保する感じです

 

サクリファイスも出せるようにすることでサウサクを何かで破壊して遠心分離フィールドを起動することもできます

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209211617j:plain

少しオサレだけど構築難度は結構高そう

 

5分じゃ構築思いつかないのでサンプルレシピは省略

 

 

デッキ案4 クリボー

 

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209225548p:plain

クリボー
効果モンスター
星1/光属性/悪魔族/攻 300/守 200
(1):自分・相手のバトルフェイズ終了時にこのカードを手札から捨て、
このターンに戦闘で破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「クリボー」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

 

 

簡単に言うと相手の攻撃宣言時にクリボーン発動、チェーンしてかかしなどの妨害札を打つ→クリボーンで4体蘇生→アンチホープって感じです

 

個人的にありなのか無しなのかよく分からないかたち

そもそも相手が攻撃してくれない気も…

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209231346p:plain

参考までにサンプルレシピ③

 

とりあえずこんな感じかと思って組んでみたけど問題点が多々

 

やっぱりクリボーン確定してたら攻撃してくれず展開できない可能性があるのがつらい

 

暴走召喚とか複製術(ジャンクリボーが対応)を入れて自力で出せるようにもしたい

 

アンチホープ単騎だととどめを刺しきれないので巨大化だとかトライスとか入れてもいいかな

 

芝刈りとドロソで肥やしていくのは変わら無さそう

 

 

 

 

 

 

 

 

デッキ案5 シャドール+ファーニマル

 

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209212147j:plain

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209212219j:plain

 

 

私が一番長く使っていた(過去形)ものです

 

金華猫でファーニマルマウスを吊り上げ、分裂することで4体集めることが出来ます

 

単純にシャドールとして戦うこともできるのである程度()のパワーがあります

 

シェキナーガが神縛りの塚をアンチホープと共有できるのは良いです

 

最大の問題点はファーニマルの素引きでした…

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209213901p:plain

ちょっといま使ってる方の影響受けすぎたサンプルレシピ④

 

シャドールフュージョンを使う場合の最大の利点は、シェキナーガ魔サイからアンチホープを落とせる点です

 

先ほどまでのデッキと異なりアンチホープを落とす手段には困りません

 

悪魔族の枚数がもう少し多い構築なら悪魔の嘆きも良いですね

 

 

 

 

 

 

 

 

そんでもって私が現在使用しているのがこちら

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209214801p:plain

 

60枚芝刈りシャドール~アンチホープと賢者の石~

 

 

デッキ名って大切だと思うんですよねうん

 

いろいろとポイントはあるのですが最重要なのが

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209215057j:plain

超量妖精アルファン
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 0/守 0
「超量妖精アルファン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「超量」モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルは対象のモンスターと同じレベルになる。
(2):このカードをリリースして発動できる。
デッキから「超量」モンスター3種類を相手に見せ、
相手はその中からランダムに1体選ぶ。
そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りを墓地へ送る。

 

 

皆さんご存知超量のマスコットモンスターですね

このカードの最大のポイントは①の効果

 

この効果で自身を対象にすると自分フィールドのモンスターがなんと…

 

 

 

全てレベル1になるんです!!

 

 

 

お分かりいただけたでしょうか

 

極端なことを言えば、ベイゴマトンボした後に金華猫でアルファンを吊り上げるだけでアンチホープが立てられるわけなんです

 

これは大変革新的なことです

 

アルファンを使うのであれば無理してレベル1を増やす必要はありません

 

とにかくモンスターを並べられるカード、今回の場合はディアボシラユキシザーガイドetc…いくらでもいます

 

さらにこの型ならみんな大好き「この手札ならここまでいける」っていうのが…

 

 

あるんです

 

 

条件:手札に金華猫とブリリアンフュージョンとマスマティシャン

01.ブリリアント発動(素材:アルファン+ラピス)でセラフィss

02.マスマティnsで魔サイを墓地へ

03.魔サイ効果でアンチホープを墓地へ

04.金華猫nsし効果でアルファンss

05.アルファン効果(対象:アルファン)でセラフィとマスマティのレベルを1に

06.アルファンと金華猫とマスマティ(レベル1)とセラフィ(レベル1)を墓地へ送りアンチホープss

 

 

当然墓地へアンチホープが落ちればマスマティである必要はないですし、様々なパターンがあります

 

一度消されても幻泉などでセラフィをssすれば素材を用意するのはたやすいでしょう

 

 

ちなみにΩが出しやすくなっているので除外されてもなんとかなります

 

やっぱりヌシニクルなんかより…おっと誰か来たようだ

 

 

あと個人的に好きなのがこのカード

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209220642j:plain

 

賢者の石-サバティエル
通常魔法
(1):自分の墓地に「ハネクリボー」モンスターが存在する場合、
LPを半分払って発動できる。
デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地の「賢者の石-サバティエル」3枚を除外し、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、
フィールドの攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力分アップする。

 

 

融合サーチと攻撃力up効果です

 

融合サーチについては捕食植物のせいで目立たなくなってしまいました

 

私が好きなのは特に後半の効果です

 

芝刈りなどで3枚を落としてアンチホープの攻撃力を10000にしたい…というただのロマン

 

 

10000のアンチホープに殴られて負けるなら悔いは無いでしょ(適当)

 

 

 

あとほとんどしませんが、相手がなんとか攻撃を凌いでライフが残ってしまう場面があると思います

 

 

 

そんな時にシラユキでアンチホープを除外することで全てのモンスターで攻撃が可能になります

 

 

 

 

非ィ人道的なので良い子は真似しないでね!

 

 

 

番外編1  ABC軸

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209223335j:plain

 

まあ一応ね?

 

相手のエンド時に分離して自分のターンにアルファンを出して4体でアンチホープを出し、そのあとに2体目のABCを出します

 

一応それっぽい流れも

 

条件:場にドラバスとリビデ、墓地にアンチホープとアルファン、手札に金華猫、除外にABC1枚ずつ

01.相手エンド時にABCに分離

02.自分のターンに金華猫nsでアルファンss

03.アルファン(対象:アルファン)でABCのレベルをすべて1に

04.アルファンと金華猫とBとCでアンチホープ

05.BでAサーチ

06.リビデでドラバス蘇生

07.ドラバスにA装備

08.ドラバス効果(コストA)で何か除外

09.墓地のABC除外でドラバス2体目

10.3000+5000=8000

 

攻撃可能なドラバスとアンチホープでぴったり8000削れます

 

ABCがもともと力あるデッキだから、このぐらいの変なギミック積んでも何とかなりそう←

 

 

この構築の最大の問題点は

 

 

 

 

 

(あれっ?どう考えても純の方が楽しくね?勝てるし)

 

 

 

 

 

こうなりそうなことですかね(白目)

 

試すならABC要素は最小限に控えた方が良さそうです

 

暇な時間見つけて考えてみよう

 

 

 

 

番外編2 LL(リリカルルスキニア)軸

 

瑠璃が使ったテーマですね

疲れたので画像などは省略します

 

 

全体的に見た感じだと1×3以上を用意しやすいような印象を受けました

 

そして一番驚いたのは発動するターンに鳥獣か風属性以外ss不可とか、フィールド離れる場合除外とか付くと思ってたのに付いてなかったことですね

 

しかし、アンチホープをすごく出しやすいかというとちょっと違う気がします

 

機械族軸と同様でアンチホープを自然に落とす方法が無いので積極的に狙えるわけではないと思います

 

ピンで積むぐらいならアクセントになって良いかな?ってところ

 

 

とはいえまだ試していないので要検討といったところです

 

 

 

 

 

まとめ

 

ここまで紹介したもの以外にも魔の試着部屋軸やトライワイトゾーン軸、他にもインフェルノイド軸やダストン軸など様々な軸があります

 

ここまで構築の幅が広いカードなので考えてて非常に楽しいデッキでもあります

 

ADSを導入している人などは暇なときにでもアンチホープの構築を考えると良いことがあるかもしれません

 

 

 

 

 

 

えっ?褒めてばかりで悪い点の話はしてない?

 

 

 

 

 

 

 

安心してください!こちらにあります!↓

yugioh-wiki.net

 

それにしてもここまで悪いことしか書いてないのはアンチホープくらいのもんだと思うんですよね…

 

 

 

何にアンチなのか分からないといわれ続けているカードですが、今ある効果でどうにかするしかないので頑張りましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで

f:id:KAMAKIRIyugioh:20161209232812p:plain

まだ1,2枠ZEXAL枠あるみたいなのでアンチモンスターのOCG化を期待してもいいのでしょうか?

 

 

 

『融合シンクロエクシーズ素材にできずリリースもできない』という魔法の一文付ければ何とかなりそうですしお願いしますよぉ!?!()

 

 

 

 

 

今日はこの辺で

 

twitterから来てくれた人はいいねかRTしてくれると泣いて喜びますよ?